本文へスキップ

幼保連携型認定こども園

お問い合わせTEL.04-7188-3338

〒270-1128 千葉県我孫子市中峠台30-9

はくほう便り「ほいくえん、だ〜いすき!」
policy

2023年5月号

【親子リズム、子育て講演、保育参観、そして給食試食会と盛りだくさんでした】

 柏鳳(はくほう)保育園では毎月1度、佐藤節子先生(子どもの夢と未来舎)の「親子リズム」と子育て講演会を開いています。今月の「親子リズム」でも、音やリズムに合わせて動いたり、表現したり、身近な素材で作る手作りおもちゃを使って遊んだり、たくさんの体験をしました。写真は、それぞれ0〜1歳クラス(2枚)、2〜3歳クラス、4〜5歳クラスの様子です。


 こちらは子育て講演会の様子。


 保育参観の内容は、子ども達と企画しました。お買い物ごっこやドッヂボール大会など、親子で一緒に取り組むものと、体操やダンスなど、保護者の方に見てもらいたいものを組み入れました。写真は、ひまわり組(5歳児)の親子ドッヂボール大会です。「絶対勝つ!」と頑張った子ども達です。


 給食試食会では、皆さんから「おいしい!」「今日は焼きそばを選びました!」と笑顔でおっしゃっていただき、子ども達もご家族の方と話が弾んでいました。



【まねっこで育っていきます(1歳児)】

「お庭にいこうか」と声をかけると、1歳児クラスの子どもたちは自分で帽子をかぶり、靴下を履いて外に行く準備を始めます。「お友達と手をつなごうね」と言うと、一緒に行こう!と言わんばかりに友達の手を握ります。手をつないで歩くのも上手になりました。「たんぽぽ組○名、お庭にいってきます〜!」と報告して、園庭に出ます。


 この日は、シャベルを持って、壁沿いをみんなで歩き始めました。上のクラスの子ども達の虫探しの様子を真似たのが始まりです。小さな探険隊が誕生しました。この年齢の子どもは、模倣(まねっこ)遊びが大好きで、真似からさまざまなことを学んでいきます。



【柏鳳保育園のこどもの日はこんな様子です】

 私たちの園では、毎年、クラスで製作したこいのぼりを玄関に飾ります。今年も5匹のこいのぼりが元気に泳ぎ、みんなを出迎えました。門扉から玄関に続く小道には、子どもたちの思いも掲示しました。


 4歳児クラスはうろこ作りをしました。格子編みに集中!! 「う〜え(上)、し〜た(下)」と言いながら編んでいます。


 集会では、「こどもの日」の由来を聞き…、そして、歴代の手作りこいのぼりを使ってトンネルくぐり(こいのぼりくぐり)レースも開催しました。ドドドドッ〜(くぐっている足音)。「キャー!」 ドドドドッ〜。「イェ〜イ!」と子どもたちの歓声があちこちからあがりました。


 こどもの日の給食です。自分で作った柏餅。柏の葉っぱを、じ〜っと観察しています。



【かやっこデビュー(3歳児クラス)】

 園庭の中央にかやぶき屋根の遊具があります。「かやっこ」と呼んでいます。さくら組(3歳児クラス)から使います。さくら組になった子ども達がこの日、 保育者と一緒に初めて中へ入りました。
 「登る方はこっちだよね」とはしご階段を登って行き、「すごいね。そと見えたよ」「楽しいね」と、会話がはずみます。


 一番上まで登ると、窓から「おーい! こっちだよ」と、手を振って呼んでいます。


 かやっこは、夏は涼しく、冬はほんのり暖かい、子ども達にとって快適な場所です。


2023年4月号

【今年度初めての誕生日会】


 4月生まれの子どもたちの誕生日会を行いました。
 お祝いの冠を届けてくれるエンジェルちゃんに大喜びの子ども達。「今年は、洋服が違うね!」「かわいいー!!」、そんな声も聞こえてきました。


 「企画、進行をがんばる!」とはりきっていた年長児の有志が決めた出し物は、「きつねダンス(日本ハムファイターズの応援ダンス)」です。


 今年の誕生日会の給食メニューは、誕生日の子どもたちのリクエストで決めます。今月は、チーズパン、から揚げ、セレクトスープ(ミネストローネ、または豆乳のスープ)、ポテトサラダ、ゼリーでした。



【新聞紙で遊ぼう!(1、2歳児クラス)】

 保育士が新聞紙を出してくると、「何するのかな?」とじっと見つめる1、2歳児クラスの子ども達。ちぎり始める様子をそーっと見ています。


 ちぎってできた穴から保育士が「ばぁ〜」と顔を出すと、皆、笑顔に!! 何度か繰り返した後、子どもたちでちぎり始めました。ちぎった新聞紙を両手いっぱいにすくい、上に投げる遊びが一番の人気です。



【探検隊出動!(5歳児クラス)】

 園庭で、「先生〜、見てみて〜」と子ども達の声が聞こえてきました。振り返ると、玩具を帽子に見立て、探検隊になりきり、立っています。そして、大きな声で「探検に行ってきます!!」。

 「探検隊集合!! シャベルも持った!」。写真の真ん中の子どもはお盆を手にして、「化石が見つかったらここにのせるね」と話しています。


 「ここにはチューリップ!」「あっ! ここには、アリがいました」と園庭を探索し始め、他の子ども達も遊びに引き込まれていきました。写真は、アリを発見した瞬間!




【進級しました!】

 新年度が始まりました。子どもたちは新しい部屋でさっそく探索を始め、遊びを見つけています。

 2歳児クラスはこれまで過ごしてきた1階から2階に移ります。うわばきを履いて2階の部屋へ移動。履けるかな…。かかとに付けてもらったヒモをひっぱって、履きます。


 履けると「できた!!」と得意顔。足を指差して見せてくれます。そして、階段をのぼり、保育室へ。みんな、「今日は何をして遊ぼうかな?」という顔をしています。


 園庭では、「お花、きれいだね」と、小さいクラスの子の顔をのぞきこみながら、声をかける3歳児クラスの子どもの姿も見られました。




【卒園式で、最後のドアをくぐりました】

 園で過ごした間、たくさんの「ドア」をみんなで考え、ひまわり会議でいろいろな企画をし、体験をしてきました。卒園に向けたみんなの意見は、「友達っていいね!」「仲間っていいね!」。この思いが最後の「ドア」に表現されました。第47回卒園式では、最後のドア「友達(仲間)」をくぐりました。

 ちょっぴり緊張した様子の中にも、自信にあふれた表情が伺えます。それぞれの小学校へ向かう子ども達。不安もあると思いますが、「♪ドキドキするけど どんと行け!♪」と、私たち柏鳳保育園の職員は皆さんのはじめの一歩を見守っています。友達をたくさんつくり、ワクワクをたくさんみつけてください。卒園おめでとうございます。

  卒園式当日、コサージュ(自分の顔を描いた)と発表会で行った「おやゆび姫」のタペストリーが皆をお出迎え。

 みんなで作ってきた「ドア」です。 思い出がいっぱいできました。


  みんなで決めた最後の「ドア」。いつまでも友達。


証書を受け取る姿は、みんな、堂々としていました。


柏鳳保育園


園長:松丸久美子
〒270-1128
千葉県我孫子市中峠台30-9
TEL:04-7188-3338
FAX:04-7188-3620
メール:hakuho-n@ans.co.jp