本文へスキップ

幼保連携型認定こども園

お問い合わせTEL.04-7188-3338

〒270-1128 千葉県我孫子市中峠台30-9

はくほう便り「ほいくえん、だ〜いすき!」
policy

2023年7月号

【ジャガイモ掘り(5歳児クラス)】

 日頃、お世話になっている農家さんの畑に行き、ジャガイモ掘りをしました。 本を見て掘り方を勉強してきた子どもたちは、「土の中にあるジャガイモを全部見つけよう!!」を目標に掘り始めました。

  「見つけた!!」「もう少し横も掘った方がいいよ」。次々に出てくるジャガイモを手にして、「こんなに大きいよ!!」「たくさんあるよ〜」「赤ちゃんもあった!」と大興奮。小山ができるほどの収穫でした。

 ふだん食べているジャガイモのことをもっと知る、貴重な体験ができました。




【種まき、苗植え、アイスづくり】

 この日、園庭から4歳、5歳の子どもたちの話し声が聞こえてきました。ミニトマト、オクラ、アサガオの種をまき、苗を植えながら、「大きくなってね!」と優しく土をかけていました。


 砂場の方からは、「アイス〜」と1歳児の子が駆け寄ってきました。手には、型抜きを持っています。砂場に戻り、「バニラアイスです」「いちご!」「いちごも作る?」「うん」と保育者とやりとりをしながら、手いっぱいにアイスを抱えて嬉しそうです。


 夕方には、幼児組でもアイス作りが始まりました。あっという間にいろいろな種類のアイスができ、「写真撮って〜」とリクエスト!! アイスケーキやカップアイスは種類が全部違うとのこと、ひとつひとつ一生懸命、説明してくれました。



【うんどうあそび(1、2歳児クラス)】

 外遊びが難しくなる暑い季節、室内でも、体を大きく動かす遊びをしています。

 たとえば、1歳児クラスの子ども達は、牛乳パックで作った、橋にもトンネルにもなる手作り遊具が大好きです。橋のように置くと、みんな1列に並び、友達の後に続いてまたいだり、枠に乗って歩いたりしています。バランスを崩して転んでしまう時もありますが、笑いながらすぐに立ち上がり、何度も挑戦しています。

 腰に手に置き、ひざを曲げて一点を見つめる Aちゃん(写真手前)。見守っていると、ジャンプで飛び越えようとしていたように見えたので手を添えてあげると、片足を出し、少しスピードをあげてまたいでいました。友達がジャンプしているのを見て、真似ようとしていたようです。こうやって、少しずつできるようになっていきます。


 2歳児クラスの子ども達は、布を使うダンスや体操が大好きです。今は、保育シンガーソングライター荒巻シャケさんの『ぐるぐるヘリコプター』や『にんじゃのたっきゅうびん』が一番人気です。 写真のBくんは、頭巾に見立てて「ハイ、ポーズ」。「ん? それ、忍者?」と聞くと「かいじゅう〜!!」と大きな声で答えていました。気持ちは七変化、といった感じですね。




【谷津ミュージアムに徒歩遠足(4、5歳児クラス)】

 自然観察ができる「谷津ミュージアム」(我孫子市岡発戸、都部)へ行ってきました。 引率のお父さんを募集したところ、12名が参加してくださり、道中と活動を見守ってくださいました。

 現地では、自然観察員の方と一緒にミュージアム内を散策し、生き物のことや草花のことを教わりました。 キノコも見つけました!(写真の手前、真ん中)


 そして、ザリガニ釣りも。長い竹棒に糸をつけた竿をたらし、動かさないように待っていると、すぐに釣れました。初めてという子どももいて、釣れた時は大喜びでした!   お父さんたちも子どもの頃を思い出し、「こうするんだよ!」とアドバイスをしていました。




2023年6月号

【みんなでダンス!(3歳児クラス、5歳児クラス)】

 この日、年長児クラスでは、誕生会で披露する劇遊びの練習をしていました。


 劇中のダンスを踊っていると、通りかかった年少児クラスの子どもたちが足を止めて見入っています。「一緒にやってみる?」と言われ、「待ってました!」と言うように、お兄さんお姉さんの横に並びました。ちょっぴり恥ずかしがっている子には「一緒にやる?」と年長児たちが声をかけ、手を引いて、自分の横に連れていきます。楽しくて、2回目もリクエストした年少児さんたちでした。



【お店屋さんごっこ(4歳児クラス)】

 年長クラスのお店屋さんごっこに招待してもらったすみれ組でも、「お店屋さんをやりたい!」と、すみれ会議が始まりました。 会議の中では、食べ物のお店だけでなく、「髪の毛屋さん(美容院)」「ネイル屋さん」 「まつげ屋さん」など、たくさんの意見が出てきました。

  素材集めの中で毛糸を見つけると、「ラーメン、できましたよ〜」と遊びが始まり、「ねぎもつくろう」「ぎょうざもほしい」と次々に作りたいものが出てきました。 他のお店のものも作って遊んでいるうちに「○○もあったらいいよね」と、どんどん広がり、品物が増えていきました。

  お店屋さんごっこ当日は、店員さんになる人、お客さんになる人に分かれ、楽しんでいました。

(写真)ラーメン屋さんでは、この写真を撮った後、「餃子を作ろう!!」と新しいアイデアが生まれました。


(写真)ネイル屋さんの準備中


(写真)お店屋さんごっこ当日の様子:髪の毛屋さん(美容室)、焼き鳥屋さん、ラーメン屋さん



【そら豆むき(4、5歳児クラス)】

 日頃お世話になっている農家さんから、そら豆をたくさんいただきました。「この中にお豆が入っているんだよ」と話す、「しってる!」という子どもも「はじめてみた!」という子どもも。

 むき方を聞いて、早速むきはじめた子ども達ですが、最初はさやが固くてなかなかむけずにいました。でも、コツをつかむと次々にむきながら「中が真っ白!! 『そらまめくんのベッド』と同じだね」「できた!!」と嬉しそうに見せてくれました。 皆で向いたそら豆は、その日のおやつに食べました。ちょっぴり苦手と言っていた子どもも、ひと口食べてみて「やわらかくておいしい」と話していました。

  自分でむいたお豆は、ひと味ちがったみたいですね。




【フードコートを開きました!】

 年長クラスでは、昨年のお店やさんごっこが「フードコートごっこ」に進化しました。廃材などで少しずつ商品を作りためて、お店の名前もみんなで考え、「ひまわりクレープ」「22アイスクリーム」「ぴかぴかラーメン」「ひまずし」「ハクドナルド」などなど、センス抜群。

 そして、いよいよフードコートを開く日!! 所狭しと並べられた商品やレジ等々、本物顔負けです。お店やさんとお客さん役を交代しながら進め、大成功でした!

  ひまわりクレープではレジを置いて、インカムもつけたり、商品をならべたりと、準備をしています。


 22アイスクリームでは、「1つ100円です」「はい、100円ですね」とやりとりを楽しんでいます。


 ぴかぴかラーメンでは、年長児みんながお店屋さんになり、他クラスへ呼び込みにいきました。お客さん(3歳児クラス)は、お兄さん、お姉さんがラーメンを作る様子に釘づけです。


 こちらはひまずしとハクドナルド。他のクラスの子ども達が「どこにいこうかな?」と店を探していました。


柏鳳保育園


園長:松丸久美子
〒270-1128
千葉県我孫子市中峠台30-9
TEL:04-7188-3338
FAX:04-7188-3620
メール:hakuho-n@ans.co.jp